あるゲーマーの備忘録

基本はTwitterで情報発信をしています。時々更新するブログです。

皆さんの興味のあることってなんですか?

皆さんの興味のあることってなんですか?

よかったらコメントで教えてください。

 

ちなみに私はゲームやゲーム音楽、あとは歴史や政治、心理学もかな。あと、いろんな自己啓発書は読んだなあ。「7つの習慣」とか今も読破中だし。

今読んでるのはこれ。 

7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則

7つの習慣 最優先事項―「人生の選択」と時間の原則

  • 作者: スティーブン・R.コヴィー,レベッカ・R.メリル,A.ロジャーメリル,Stephen R. Covey,Rebecca R. Merrill,A.Roger Merrill,宮崎伸治
  • 出版社/メーカー: キングベアー出版
  • 発売日: 2000/07
  • メディア: 単行本
  • 購入: 22人 クリック: 250回
  • この商品を含むブログ (76件) を見る
 

 

ちなみに「7つの習慣」との初めての出会いはこの本。

まんがと図解でわかる7つの習慣 (宝島SUGOI文庫)

まんがと図解でわかる7つの習慣 (宝島SUGOI文庫)

 

 

やっぱり大学生になってから、新書やビジネス本などをたくさん読むようになったなあ。高校時代と比べて時間がたくさんできたから。

それ以来読書は私の趣味の一つになっていますね。まあ、一種の勉強になっています。

 

ちなみに今読んでいる本の話をすると、ほかに2冊を同時に読破中ですね。

メンタル・心理学関係だと今は、「森田療法」の本を毎日ちょくちょく読んでます。私は普通の人に比べて若干メンタルが弱く、神経質なところがあるので、この本はかなり勉強になってます。

森田療法 (講談社現代新書)

森田療法 (講談社現代新書)

 

 

後は倉山満さんの「大間違いのアメリカ合衆国」ですね。タイトルからしてすごいですが、なかなか書いてあることが新鮮で、勉強になっています。

アメリカの政権が民主党から共和党に移ったこともあり、アメリカがどう行動するか、そして我が国日本が今後どのような行動を選ぶべきなのか、自分でも論じられるようになりたいものです。

大間違いのアメリカ合衆国

大間違いのアメリカ合衆国

 

  

逆に嫌いなものの話をすると、テレビ・新聞と流行は好きじゃないです。

テレビの音は好きじゃないし、できれば聞きたくない。

ファッションとか流行にも興味ない。好きな言葉は質実剛健なもので。

 

まあ、とりあえずこんなとこかな。

繰り返しになってしまうけど、皆さんの興味のあることをコメントなどで教えてもらえると、私はとても喜びます。

もちろん政治以外の趣味の話も大歓迎ですよ!(^_^)

 

それでは皆様の良い一週間を祈って。置筆。

池上彰 氏って大したこと言ってなくね?

韓国よ、本当にそれでいいのか

 

こんなことも呟いてみたり。

ゲームにおける「戦略性」とはなにか【加筆検討記事】

(以下、箇条書きに。アクセス多ければ加筆検討。)

  • 決め打ち戦略が存在しないゲームは、戦略性が高いゲームだといえる。
  • 例えば私が時々やる囲碁も戦略性が高いゲームではないだろうか。
  • 相手の着手や周りの状況・リソースなどで最も勝ちにつながる手順・定石がゲーム毎に違うゲームは、戦略性が高いといえる。

でも戦略性が無いゲームは出来が悪いかと言ったら、それは一概に言えないわけで。

戦略性が無くても面白いゲームなど山のようにある。例えば名作アドベンチャーゲームを挙げればきりがない。

こんなFF15だったらいいのにな

2017年の世界と日本を占う 【番組紹介】

チャンネルくらら2017年ニュースの動画を視聴しました。

いやー、今年も結構大変な年になりそうですね。

ヨーロッパが大きく様変わりする感じだし。

【1月5日配信】山村明義のウワサの深層「チャンネルくらら2017年カレンダー」かしわもち【チャンネルくらら】


【1月12日配信】山村明義のウワサの深層「2017年チャンネルくららカレンダー後編!」かしわもち【チャンネルくらら】

 

パチンコ撤廃に絡んだ話は面白かったな。

なかなか癒着などもあったりするようで、簡単にはいかないようです。

創価学会婦人部に、まずは三点方式の撤廃から声を上げてほしいという内容には、なるほどその手があったかとはっとしましたね。

しかし創価学会公明党というのは、なかなか政権与党からは外れないようで、じっくりと物事をやっていかなければならないと痛感しました。

 

この一年を占う意味で、これらの番組の視聴をお勧めします!