あるゲーマーの備忘録

基本はTwitterで情報発信をしています。時々更新するブログです。

オクトパストラベラーの序盤プレイ感想メモ

(2019年10月頃に下書きで書いておいた,感想メモを公開してみる。) オクトパストラベラーのいいところ ・旅感 単線のレールに乗るだけではなく、2つの選択肢があるのが個人的に好きなところ。 序盤は山手線よろしくうちうちをぐるっと囲むように町が点在。…

【メモ】学生時代にやったゲーム

2008 みんなのゴルフ5 クライシスコア 勇者のくせになまいきだ STAR OCEAN ファーストディパーチャー KH2FM テイルズオブヴェスペリア ディシディア 2009 スターオーシャンセカンドストーリー FF13 2010 ニーアレプリカント ペルソナ3ポータブル 2011 勇なま…

今日のツイート備忘録

教育のプロセスと外交のプロセスって、真逆かもしれんな。人と関わる上での前提が違うというか。— あるひとりの読書人 (@FacelessReader) 2020年2月25日 学びって、なんとなくその分野での力学を理解していくことではないかとふと思った。だから本道から逸れ…

ff12ジョブ雑感(書ける分だけ)

黒魔導師 レイスウォール前の大砂海でエアロとサクラの杖を購入すると、強力な魔法アタッカーにとして活躍できる。ただその時点ではターミネートチャージなどのライセンスを獲得できる余裕に欠けるので、雑魚戦での継戦能力(MP管理)には難あり。 ガリフでフ…

【読書記録】2019年の読書メーター

2019年の読書メーター読んだ本の数:37読んだページ数:9391ナイス数:78人生を勝利に導く金言読了日:01月22日 著者:野村克也采配読了日:01月29日 著者:落合博満子どもの夢を叶える家族の教科書読了日:02月08日 著者:原田 隆史子どもをのばすアドラー…

【随時更新】個人的ゲームひとこと改善案まとめ

DQ11(PS4版) 強い敵といつでも戦いたい。 【追記】 スイッチ版の高難易度モードをやったら、雑魚戦でヘタしたら死者が出るわ、ボス戦でベロニカが一撃死するわで歯ごたえがあってとても良い。他にも戦闘ボイスがあるだけでキャラクターへの愛着が大分湧い…

日本経済復活の奇策を思いついた。

日本経済復活の奇策を思いついた。(素人考えながら…)政府公認のポイント制度を創設したらどうだろうか。スマホのアプリでログインすることで、1日1回限定100円分のポイントがもらえ、買い物にも、給与の支払いにも使える代物。ある程度ポイントも貯められ…

今日の教育ツイートまとめ

レベルが高いかどうかということも大事かもしれないけれど、それ以上に楽しく学べる場であることも、大切にしていきたいと感じた。— あるひとりの読書人 (@rising_sun_2679) 2019年9月23日 やはり、学びは一人ではできないと改めて実感。自分の他にも学び続…

(仮題)なぜバラモスは良ボスなのか。

結論 レベル上げをしなくても、ラリホーを駆使すれば倒せるから。 つまり戦術で勝てる。 ラリホーを使わなくても、レベルが高かったり回復が間に合えば十分倒せる。つまりは戦術がなくてもカバーできる。 毎ターンHP100回復というのもニクい。 こちらでバイ…

2019/7/30(火)の教育関連ツイート

高校受験、大学受験のための受験対策指導を通じて、子供たちに戦略や作戦術の概念、つまりは逆算する技術を身につけさせたい。— あるひとりの読書人 (@rising_sun_2679) 2019年7月30日 入学試験(特に高校受験)は、学問の本質ではないことも多いが、それはそ…

civ5 換算レート(制作中)

ハンマー換算のための自分用換算レート官吏前 パン3ハンマー3 官吏後 パン4ハンマー3文化2ビーカー5(+50)観光力0.2

自分用 リーダーシップまとめ

フォロワー型リーダーシップ リーダーの役割・自分の部下をよきフォロワーに育てること・フォロワーの協力を得ながら組織の力を最大限に引き出すこと・自らも上司に対して良きフォロワーであり続けること。 良きリーダーとは、良きフォロワーがいて、自らも…

プロフェッショナルの条件 備忘録

・万能の人間を求めるな。1つの専門性といった強みをいかに発揮させる組織をつくるかが大切だ。

【自分用】ドラクエ1備忘録

まほうつかいのギラの被ダメは、防具では抑えようがない。 被ダメを少なくするためには、今持っている最高火力で攻めることしかない。 そしてそれは序盤においては、ギラで攻撃することであり、つまりはMP(探索リソース)を消費することでもある。 MPを消費す…

平成最後の日のツイートまとめ

備忘として こういうときに、日頃勉強しているかの差が現れるわけだな。— あるひとりの読書人 (@rising_sun_2679) 2019年4月30日 ああ、今になって今上陛下や皇后陛下に対する寂しさがやってきた。上皇・皇太后になられることは、わかってはいるのだが。平成…

スプラトゥーンで初めてウデマエSに到達!

初めてウデマエSに到達。やったぜ!#スプラトゥーン pic.twitter.com/bGpF3ammii— 菊次郎 (@rising_sun_2678) 2018年11月6日 【スプラトゥーンについての備忘録】対面能力と牽制能力、アドリブ力とインク環境接敵と非接敵、射程なんとかSランクチャレンジま…

「先生がいないと勉強ができない」では、いけない。

私は塾で個別指導の授業を担当しているのだが、授業の際に生徒にこうなってほしいというある思いを抱きながら仕事をしている。 それは「先生がいなくてもある程度は自分で勉強ができるようになってほしい」という思いだ。 なぜこのように考えるのか。 それは…

FF12TZAの弱ニューをやっていて気づいたこと

私は最近、FF12TZAの弱くてニューゲーム(弱ニュー)をプレイしている。メインストーリーを進めて、エルトの里までクリアしたところだ。 そこまでプレイするなかで気づいた、弱ニューならではのゲームプレイの特徴を述べていきたいと思う。 そもそも「弱くて…

勉強と知的探求についての今日の気づき

ビデオゲームを趣味にしている人で、「何のためにゲームをやっているか」を考えながらやる人は少ないだろう。ただ面白いからゲームをしている人が大多数だ。これは勉強の指導についてのヒントになりそうだ。ただ「面白い」という着火点に火を付けられれば、…

slay the spire、アイアンクラッドでアセンション2突破。

slay the spire、アイアンクラッドでアセンション2突破。リミットブレイクが2枚積めたのが大きかった。筋力100超えの状態で短期決戦で挑む具合。ラスボスも4,5ターンで終わったような気がする。 pic.twitter.com/StoZyIkaoe— 菊次郎 (@rising_sun_2678) 201…

slay the spire、アイアンクラッドでアセンション1突破。

slay the spire、アイアンクラッドでアセンション1を突破。レリックのオリハルコン(ブロック無しのとき6ブロック付与)のおかげで、攻撃のみの編成でもギリギリ行けた。 pic.twitter.com/LFG4HERIxz— 菊次郎 (@rising_sun_2678) 2018年7月5日

slay the spire、ディフェクトで初クリア。

slay the spire、ディフェクト初クリア記念。5回目の挑戦にて達成。 pic.twitter.com/0Hho4AfR1z— 菊次郎 (@rising_sun_2678) 2018年7月5日

slay the spire、アセンション1・2をサイレントで初クリア。

slay the spire、アセンション1をサイレントで初クリア。アイアンクラッドよりもサイレントの方が好みかも。デッキはナイフと毒の混合型。触媒が2つ手に入ったのも大きかった。 pic.twitter.com/DQSkzkGWXB— 菊次郎 (@rising_sun_2678) 2018年6月27日 slay…

誰かの期待に応えようとしない、という生き方が大切なのかも。

誰かの期待に応えようとしない、っていうことかな。今まで縛られすぎていたかも。— 菊次郎 (@rising_sun_2678) 2018年6月17日 「期待に応えようとしない」でグーグル検索したら、いろいろ面白そうな記事がたくさんヒットした。自分のこの考え方を大事にして…

【日記】適当に、根詰めずに生きていく。

2018/6/17(日) 適当に、根詰めずに生きていく。ってことなんだろうか。 この土日は、なんというか無常感に襲われて、今後どのように生きていけばいいのか、よくわからなくなっていた。考えることの大半は簡単には叶わないものだし。そうなってほしくないな…

うつからの脱却には、「自分はミスをしてもいいんだ」という感覚が必要なのかも。

今日の気づきを備忘録として書いておきます。 私が3年近くうつ状態に苦しんできた理由が少しわかったような気がしました。 それは「自分はミスをしてもいいんだ」という感覚です。 この感覚に気付かなかったからこそ、自分はうつ状態をなかなか抜け出せなか…

【お薦めゲーム紹介】自分が今までプレイしたゲームを並べてみた【執筆中】

書けるところまでお薦めのゲームを紹介してみた。執筆中の記事です。 PS4 ☆ニーアオートマタ なかなか値下がらないゲーム。自分は5000円のセールの時に購入しました。 ☆ペルソナ5 今、最も世界に誇れるJRPG。ゲーマーを自負するならぜひ触っておきたい一作。…

【勉強法】問題集を使った基本的な勉強のやり方

病気で休養中のこの頃、高校数学・物理・化学の問題集を趣味で解いたりしている。 そこで今回は、問題集を使った基本的な勉強の仕方について、自分なりのやり方を備忘録としてまとめた。取りたてて特別なことは書いてありませんが、念のため。 問題集は最低…

最近のツイートを3つ抜粋してみた。

最近、趣味で高校物理の問題集をやっている。今日は力学の力のつり合いの分野に取り組んだ。物理の問題に触れることで、問題に直面した際の冷静な態度が養われると感じている。一見難しそうな問題だが、冷静に一個づつ事象を分析することで、正答に辿り着く…

私は難易度の高いゲームが好きだ。

私はゲームを趣味として割とよくやるのだが、易しいゲームか難しいゲームかのどちらを好むか、と聞かれたら私は断然難しいものを推す。何故か。人生は難しいと感じるからである。ゲームをそういうものとどこかで意識しながらプレイすると、ゲーム以外の場で…